top of page

出稼ぎでのトラブル!!

  • kyu-jinn
  • 2016年10月9日
  • 読了時間: 2分

「出稼ぎにはもう絶対行きません。」 というキャストさんにも、たまに出会います。

理由を聞くと、

ネットで、出稼ぎを調べているとかなりの好条件を発見したと。 「保証5 8時間待機 3日で交通費往復支給可能 寮費雑費無料」

店舗にメールで問い合わせたところ、簡単なプロフィールを送ってくれとのこと。 プロフィールを送信し、是非いつからでも来てくださいと。 お金に困っていたキャストさんは、ギリギリ交通費は持っていたので、2.3日後に出発。 到着後、諸々の説明を受け、条件等の確認。 「もらっていたプロフィールと実物が全然違うので申し訳ないけど保証は出せません。だけど1週間しっかりお仕事してくれたら交通費はお支払いしますよ。」と。。。 このキャストさんの出稼ぎ目的は、支払い期日までに借金を返済すること。 保証額と勤務日数を逆算して、出稼ぎに行けば間に合うと判断。 だから出稼ぎに行った。 このため、条件が違うとモメましたが、プロフィールが違うので仕方がない、の一点張り。 まったく条件が違うので、すぐにでも帰りたいと思っていたけど、 仕事せずに帰れるほどの交通費は持っていない。 泣く泣く、1週間仕事して帰ってきたとのことです。 もちろん、当初目標にしていた金額の半分も稼げずに。。 このような事態がなぜ起こったのか? 理由は、キャストさんと店舗さんが直接やり取りした上で出稼ぎに行ったからです。 どうゆう事かと言うと、何かあった時に守ってくれる人が間にいなかったからと言う事です。 行ってみたら条件が変わったというトラブルに対して、誰にも頼れずにご自身で解決するしかないという状況だった。 遠方への出稼ぎの場合は、知らない土地へ働きに行くというだけで不安だと思います。 そんな中、ご自身で店舗を探すのであれば、リスクも踏まえておくか、 もしくは例えトラブルが起こっても解決できる自身がある方だけ、お勧めします。 店舗さん側からしたら、キャストさんと直接やり取りした方が色々とやりやすい。 でも、とてもリスクがある。 全ての店舗がこのようなトラブルに当たる訳ではないですが、以前の記事にも書いたように、 ご自身で良い店舗に出会う事は難しい。 全てのキャストさんが、確実な情報をもった上で出稼ぎに行かれることを祈っております!

もちろんいつでもご相談ください☆


 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page